2025/07/22

何かを変えようとしたり、努力する必要はありません

ボブ:調べてみると、抵抗があることに気づくでしょう。でも同時に、「無抵抗」でいようとすることもできないと認めることになります。それもまた一種の努力、つまり「抵抗しないようにする努力」になってしまうからです。

でも、抵抗を認識するということは、それを“反対側”から認識しているということになります。もし完全に抵抗していたら、それに気づくことすらできません。

「今、抵抗が起きているな」とか、「コントロールしようとしているな」とかに気づく時、
それは“コントロールしない立場”から認識していることになります。

それで十分です。何かを変えようとしたり、努力する必要はありません。ただ、反対側から認識するだけでいい。そうすれば、抵抗はどこにも居場所を見つけられなくなります。