質問者: ボブ、エンライトメントというものは、あるのでしょうか?
ボブ: そうですね、「エンライトメント」とは、エンライトメントをしなければならない誰かがいる、何かを手に入れなければならない、何かすべきことがある、ということを意味します。
でも、いいですか。そもそもそれをする誰かがいるという考えが生まれると、分離した存在がいると信じるようになります。それが二元論です。
また、将来自分が何かになるという信念が生まれます。これもまた、遍在性から遠ざかり、何かまたは誰かがそれを自分に与えてくれるという信念が生まれます。これもまた、自分が全知、全能、遍在であるという考えから遠ざかります。
あなたは全体性です。
つまり、エンライトメントは、いわゆる探求者に探求を続けさせる誤った信念です。
そして、いわゆる探求者が存在する限り、探求は続くでしょう。探求者が発見者になることは決してありません。
セイラーボブ